成績が上がる方法教えます!
お子さんの性格や成績が一人一人違うように、成績アップの方法もそれぞれです。どんなお子さんでも本当のチカラを引き出す方法は必ずあります!

でも・・・うちの子には無理なんじゃないかしら
・本当にやる気がないのよ。どうせ続かないんじゃないかしら…
・テスト前でも勉強しないし、点数が悪くても気にもしないのよ…
・塾に行ってるのに全然成績が上がらないの…
・大事な受験を控えているのに、大学生に任せて大丈夫かしら…
お母さん!大丈夫です!
どんなに「勉強嫌い」「やる気がない」お子さんでも「成績を上げたい」「褒められたい」など向上する気持ちはちゃんとあるんです!その気持ちに火をつけてあげ、お子さんの「これならできるかも!」とやる気になった表情を、そしてわずかなキッカケでお子さんが大きく成長した姿をお母さんに見てもらいたい!それが私たち家庭教師のラックの想いです。


タイプに合わせて
選べる体験レッスン
お子さんのタイプはどちらですか?


A.まったくやる気のない子タイプ
- 毎日、テレビやゲームやマンガばっかり
- 授業中にノートを取っていない
- 授業についていけていない
- テスト前でも勉強しない
- 点数が悪くても全然気にしない
- 集中力がなく、飽きてすぐ別なことをする
- もはやわからないところすらわからない
それぞれのタイプに合わせた120分の無料体験レッスンを受けると・・・




- 自分に合ったやり方がわかって、やる気がでる
- 自分にも勉強ができることがわかって自信がつく
- 授業の「つまらない」が「わかって楽しい」になる
- 短時間で無理なく勉強ができるようになり、続ける習慣がつきやすくなる
- 宿題・予習・復習を半分の時間でできるコツがわかる
- お子さんのやる気になった顔が見られる
- 勉強しなさいと言わなくても良くなり、親子げんかが減って笑顔が増える


B.頑張っているのに伸びない子タイプ
- 塾に通っているけど成績が上がらない
- 苦手科目が足を引っ張っている
- 部活や習い事で忙しい
- 家で勉強してるのに点数が取れない
- 前の学年からつまずいている部分がある
- 効率の良いやり方がわかっていない
- 今のやり方の何が悪いのかわからない
それぞれのタイプに合わせた120分の無料体験レッスンを受けると・・・




- 効率的な学習方法で1日の勉強時間が短時間に!
- つまずきの元がわかって、要領の悪い勉強から脱出できる
- ニガテ科目の攻略法がわかり、テストの点数がアップ
- 「頑張ってもどうせ・・・」と諦める気持ちがなくなり頑張ることを怖がらなくなる
- お子さんの受験勉強やテストなどへの不安が減る
- 結果が出てきて、子供の将来について考えるのが楽しみになる
- お子さんとの笑顔の時間が増えて家庭が円満に!



でも・・・たった1回の体験授業で何が変わるの?



ラックでは毎月多くのご家族が体験レッスンを受け、「やればできる」を実感し、大変身しています!
無料体験レッスンレポート


中学1年生
ひろとくん
いろいろなことについて詳しく教えてくれて、とても分かりやすく、自分から勉強をしたい!と思いました。




高校2年生
ゆうとくん
どういうアプローチをすればいいのかを僕に合うように分かりやすく教えてもらったのでありがたかったです。




小学6年生
しゅんきくん
いろいろなことについて詳しく教えてくれて、とても分かりやすく、自分から勉強をしたい!と思いました。




小学4年生
ゆいちゃん
子供が楽しそうだったのが印象的でした。




小学4・6年生
はのんちゃん・のえるちゃん
楽しかった!パターンを覚えれば簡単なことがわかった。


キッカケさえあればお子さんも変われます!
できる喜びが自信に変わる”始めの一歩”に
立ち会えることを私たちは心から楽しみにしています。


小学生、中学生、高校生の時期に勉強のやり方を身につけることは、自分で目標を立て、実行し、結果から改善を見い出すという点で、実際に仕事をすることにとても似ています。
『自分で計画や目標が立てられない』『効率のいい方法が見いだせない』
そんなお子さんたちに私たちがお手伝いできることは、学生時代に勉強という素材を使って「分かることの楽しさ」「結果を出す喜び」を体験させて、「やればできるんだ」ということを分かってもらう事だと思っています。
「やればできる」ということがわかれば、自分から進んで勉強に取り込むようになり、進んで勉強をやってくれるようになります。現在のお子さんたちを取り巻く教育環境は決してよい環境とはいえないと思いますが、私たちラックの力が、少しでもお子様の将来の飛躍のお役に立てればと考えております。
家庭教師のLUCK スタッフ一同
無料体験レッスンよくある質問
体験レッスンに興味があるけど家に呼ぶのが心配。。。
そんなお母さんの不安にお答えします!